おはようございます!
いよいよ前半戦(20日目/40日間)が本日で終わります!
まず、ここまで続けてきた自分に拍手!👏
大転子の出っ張り改善の内容がひと段落したので、ここで一旦まとめます!
ということで今回は
●大転子の出っ張る原因
●改善するポイント
を再度確認していきましょう!
まずは、大転子がどこにあるかを確認していきましょう💡
骨で見ると、〇の部分にある、太ももの骨の横の出っ張りのことを
『大転子(だいてんし)』といいます!
ここが出っ張ると、スキニーやタイトスカートを着るときに、
横が張って見えます💦
横が張ってしまうと、
下半身が太く見える!
脚が短く見える!
お尻が大きく見える😢
実際のスタイルで見ると、横に張ってしまう分、お尻が大きく見えたり
太ももが太く見えてしまいます💦
直接大転子が出っ張っているというわけではなく、
大転子がズレたことにより、お尻のお肉が横に広がってしまい、大転子の下がボコってなることもあります💡
大転子が出っ張り原因は、
『股関節』
にあります!
骨盤の穴の中に太ももの骨がハマっている部分を
股関節といいます。
大転子が出っ張るときは、
座り方や立ち方の影響で、
太ももが内向きになると、大転子が出っ張ります💦
ただ、内向きになっても骨盤の穴の中で太ももの骨が
キレイに回れば、影響は最小限に抑えられます!
最大限出っ張ってしまうときは…
骨盤の穴の中から、太ももの骨がズレる感じです💦
原因が分かったところで
改善するポイントを確認していきましょう!
〇股関節がズレること
〇太ももが内側を向くこと
を防ぐことが大事です✌
まずは、太ももが内側を向いたときに
前にずれることなく、骨盤の穴の中で太ももの骨がキレイにまわることが大事!
そのために大事なのが
『お尻のインナーマッスル(小殿筋)』です!
お尻のインナーマッスル『小殿筋』で股関節の動きをコントロールすることにより
前にずれないようになります!
キレイに動かしつつ、
内に向いた太ももを外に戻すのが大事です!
その時に使うのが、
『お尻のインナーマッスル(深層外旋六筋)』です!
お尻のインナーマッスル(深層外旋六筋)を使って、
内に向いた太ももを、外に戻すことが大事!
そして、このときに大事なのが
キープ!!!!
股関節が外向きに安定していれば、
お尻の筋肉は適正な長さになります!
しかし、座り方や立ち姿勢などの影響で
股関節がズレていたり、お尻の筋肉が働かないと…
お尻の筋肉は伸ばされ、長くなります!!!
筋肉は、小さなお部屋の集まりで、股関節がずれた状態が続くと、
4つだった部屋の数は5つに増えてしまう感じです💦
部屋が増えてしまったため、筋肉が長くなってしまったのです💦
これを改善する方法は一つ。
キープです!!!
キープすることにより、
筋肉の部屋の数を減らし、お尻の筋肉を短くします!
大転子の出っ張り改善をまとめますと…
●大転子が出っ張ると、下半身が太く見える・脚が短く見える・お尻が大きく見えるなどが起こる!
●大転子が出っ張る原因は、股関節が内向きになっているor股関節がズレていること!
●改善するためには、骨盤の穴の中で太ももの骨(股関節)をキレイに動かすこと!
●そして、内に向いた太ももを外に戻す!
●キープして、筋肉のお部屋の数を変えて短くする!
ということです✨